タイトル通り私は美容オタクです。
といってもここ数年の間に目覚めた感じですが。
元々私はお風呂あがりに何もケアをせずに寝てしまう人間でしたが、突然美容オタクになったのが2016年ぐらいのこと(記憶は曖昧)。この記事を書いてるのが2021年だから……割と最近のお話です。
ではなぜ美容オタクになったのか、少し語ってみます。
お風呂から上がったら何もせずベッドへ
社会人になった若かりし頃の私には「スキンケア」「クレンジング」という概念がありませんでした。1秒でも早くゲームがしたい!ただそれだけでした。
そもそも当時は化粧(使用していたのは石けんオフメイクではない)を落とすのにいつも石けんで適当に洗っていただけ。肌のざらつきが気になったらボディタオルでゴシゴシ…。それに加えてお風呂あがりのケアをしなければ、乾燥しますね。
でも当時の私は、それに気づかなかったのです。
さらに恐ろしいことに化粧前のスキンケアもしていなかったのです。
(洗顔後すぐにファンデーション塗ってた。日焼け止めもなし)
今考えるだけで…恐ろしい……!
選択肢の少なさ
私の地元には東京のように徒歩圏内でいろんな商品を買うことが難しかったのです(メジャーなものは手に入る)。私の自宅から徒歩圏内のお店が充実・発展はしておらず、むしろどんどん衰退していき、休日になるとゴーストタウン化するほどです。
地元でテナントが充実している大型店へは近くても徒歩で一時間、店舗によっては一時間以上かかることも。車なら行ける距離ですが、運転が嫌いな私には「(自分の)車で出かける」という感覚はなく、「スキンケア」の概念がなかった当時の私には何の問題もありませんでした。
※ちなみに自宅からイト◯ヨー◯ドーまで徒歩で約30分、イ◯ンまで約1時間。地元のイト◯ヨー◯ドーは東京とは違いテナントは充実してはいませんでした(東京のイト◯ヨー◯ドー凄くない!?)
地方では車が生活にかかせない存在です。「車は一家に一台ではなく1人一台が当たり前」であり、高校3年生の卒業間近になると休みを利用して一斉に教習所に通い出すというのが日常です(地元では)。
ちなみに私が免許を取ったのは東京の専門学校卒業後、地元に戻ってからなので割と遅咲きデビュー(?)です。
過去に化粧かぶれを起こした経験
社会人になり化粧をするようになっても相変わらずな生活が続いたある日、はじめて購入したファンデーションで肌がかぶれ痒みの症状が出たことに気づきました。
すぐに治るものだと様子を見ていましたがますます酷くなる一方で病院に行き薬を処方していただきました。
これがトラウマとなり、ますます「新しい商品を使う」ことにますます遠のいていき「化粧品は怖いものだ」と思いこんでしまったのです。
年齢を重ねて気づいた肌の変化
ノースキンケア状態は歳を重ねても続き、ある日化粧をしていたら頬のあたりの乾燥が酷いことに気づきました。さらにどんよりしてハリのない肌に気づいたのです。
乾燥しているなら水分を与えるか、とまっさきにやったのは水道水で濡らすことでした。(真似しないでね!!)
「そのうち治るかな」と軽く考えていましたが良くならない…「このままではいかん!」と、ついに肌にいい成分を情報収集しはじめて片っ端から試しました。
まずは日本酒(!?)。
飲んでよし!肌につけてよし!みたいな謎情報を信じて純米酒を原液のまま化粧水のように肌につけたり。(真似しないでね!!)
次にシルク。
何か…よくわかんないけどいい!みたいな謎情報を信じて通販で取り寄せて使ってみますが、きちんとしたスキンケアをしていない肌にパウダーだけを乗せても乾燥したまま。(真似しないでね!!)
その後は「自然」「ナチュラル」「無添加」「肌に優しい」という言葉に釣られてネットから情報を集めては通販で取り寄せてを繰り返しました。
美容オタク爆誕
相変わらず乾燥に悩まされていたある日、お高めの保湿バームを通販で購入した私は恐る恐る試したところ乾燥が気にならなくなったとき気づきました。
化粧品って凄い……(あと高級品って凄い)
企業努力が詰まった化粧品の素晴らしさに気づき、改めて地元で買えるメジャーな製品に目を向けることになったのです。
現在
まだトラウマは消えていないため、今でもはじめて使う化粧品は怖いです。ただ自分の肌で実験したところ昔に比べると肌が強くなったのか、それとも化粧品の質が良くなったのかわかりませんが化粧かぶれは今のところ起きていません。
特に最近は専門家が情報発信してくれるいい時代になりました。もちろんその方々が「いい」と言った商品が必ずしも自分にあっているとは限りませんが、以前に比べると積極的に新しい商品を試せるようになりました。
最近ではコスメが好きすぎて化粧品検定のテキストを購入するようになりました。
購入したテキストは以下です。↓
以下はまだ購入していませんが絶対買う!
買いましたーーー!お、面白い…!
もしおすすめの本があれば教えてほしいです!
終わります。